にじさんじは、これまで多くの個性豊かなVtuberたちが所属し、数々の配信やイベントでファンを楽しませてきました。
しかし中には、卒業や引退という形で活動を終えたライバーたちも存在します。
そんな彼らの中には、別名義でVtuber活動を再開している、いわゆる「転生組」も少なくありません。
本記事では、にじさんじを卒業・引退したメンバーの一覧とその日付、さらに噂されている転生先についても詳しくご紹介します。
かつて応援していたあのライバーが、実は別の姿で今も活動しているかもしれません・・・その真相に迫ります。
にじさんじ2024年の卒業・引退日・転生先一覧!
リクサ・ディレンドラ
卒業・引退日 | 2024年1月11日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
リクサ・ディレンドラは、NIJISANJI ID初期メンバーとして、インドネシア語圏を中心に人気を博していたVTuberです。
2024年1月11日に正式卒業し、その後はYouTube等のSNSアカウントが順次非公開となり活動終了と見なされています。
卒業後の転生(別VTuberとしての再出発)は、現在まで公式発表や確証のある情報はありません。
飾らない人柄とユーモアあふれるトークでファンに愛され、歌やコラボ配信も好評でした。
ぽむ・れいんぱふ
卒業・引退日 | 2024年1月20日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ポム・レインパフは2021年5月にLazuLightメンバーとしてデビューし、愛らしいキャラクターと元気な歌声で人気を博しました。
2024年1月20日に卒業した後、公的な活動は確認されていません。
ファンの間では転生・移籍の噂もありましたが、正式な発表や顔出しなどの情報は一切ありません。
安土桃
卒業・引退日 | 2024年1月31日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
安土桃は2018年6月にVTuber活動を開始し、2024年1月31日に卒業。
優しいトーンと親しみやすさで人気でしたが、卒業後の活動に関する情報は公開されていません。
顔出しもなく、プライバシーは守られたままです。
勇気ちひろ
卒業・引退日 | 2024年1月31日 |
転生先(中の人) | 卒業後、「碧依さくら」として個人VTuberに転生した可能性が高く、多くの声質や関係者フォローの一致から信憑性があります 。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
勇気ちひろは2018年2月にデビューし、Apex配信で知られる人気ライバーでした。
2024年1月31日に卒業後、すぐに「碧依さくら」として活動を始めたことで転生説が濃厚です。
SNSで同時期に似た投稿や関係者フォローの動きが見られたことが裏付けとされています。
顔出しはなく、プライバシーを維持しながら、新たなステージでの挑戦を続けています。
セレン・龍月
卒業・引退日 | 2024年2月5日 |
転生先(中の人) | 契約解除後、「Dokie Bird(別名Dokiebird)」として独立VTuber活動を開始しており、再出発を果たしています。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
セレン・龍月は、2021年7月にNIJISANJI ENユニット「OBSYDIA」としてデビューし、2024年2月5日に契約解除により卒業しました。
運営との摩擦やSNS上での言動を巡り大きな議論になりましたが、その後中の人は「Dokie Bird」として独立VTuberとして再出発。
顔出しせずに活動を継続しており、プライバシーを守りながら、新しい形でファンとの関係を築いています。
金子鏡
卒業・引退日 | 2024年2月17日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
金子鏡は、2022年7月にNIJISANJI ENのILUNAユニットとしてデビューし、2024年2月17日に卒業しました。
「金子鏡としてできることはやり尽くした」との自身の言葉通り、約1年半にわたって活動。
卒業後はSNS・YouTubeチャンネルも非公開となり、現在は静かに引退状態です。
顔出しも一切なかったため、中の人の個人情報は守られたままです。
ボンニフィエール・プラナジャ
卒業・引退日 | 2024年5月26日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ボンニフィエール・プラナジャは、2020年8月9日にNIJISANJI IDとしてデビューし、2024年5月26日に卒業しました。
かつてプロ釣り師というユニークな経歴を持ち、自由奔放なトークとインドネシア語・英語での配信が人気でした。
卒業後はYouTubeを非公開にし、現時点では中の人として新たな活動は確認されていません。
顔出しもなく、個人情報は非公開のままです。
鈴鹿詩子
卒業・引退日 | 2024年6月12日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
鈴鹿詩子は、にじさんじ2期生として2018年3月7日にデビューした「歌のおねえさん」。
歌やトーク、下ネタを交えた独自のスタイルでファンに愛され、2024年6月12日に卒業しました。
卒業後はYouTubeアーカイブが残され、SNSは一部非公開に。転生情報や顔出しはなく、最後まで謎多き存在としてファンに記憶されています。
ヘックス・ヘイワイヤー
卒業・引退日 | 2024年8月23日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ヘックス・ヘイワイヤーは、にじさんじEN XSOLEIL所属の男性VTuber。
2022年12月10日にデビュー後、「Sicklings」と呼ばれるファンを獲得し、25歳のタウラスというキャラを展開していました。
2024年8月23日に卒業し、現在はアーカイブ映像のみ閲覧可能。転生先や顔出し情報はなく、クローズドなまま活動終了しています。
成瀬鳴
卒業・引退日 | 2024年8月31日 |
転生先(中の人) | 一部情報では声優・高山俊太朗さんではないかと噂されていますが、公式の裏付けはなく非確定情報です。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
成瀬鳴は、2024年8月31日をもってにじさんじを卒業し、その後、YouTubeのメンバーシップやSNSが停止されましたが、卒業後もしばらくは一部アーカイブ動画が残るとの姿勢が示されています。
卒業後の転生先に関しては、声優・高山俊太朗氏との声の類似性および卒業からソロ声優デビューの時期に整合性が見られるため「可能性が高い」と一部で噂されていますが、公式の認証はありません。
鈴谷アキ
卒業・引退日 | 2024年8月31日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
鈴谷アキは、にじさんじ黎明期を支えた1期生ライバーとして、明るいキャラクターと歌・猫好きで人気を博しましたが、2024年8月31日に卒業。
以降はSNSやメンバーシップを非公開化し、活動は終了。現在も顔バレはなく、公式な転生・再出発の発表もありません。
中里苦無
卒業・引退日 | 2024年9月21日 |
転生先(中の人) | 「サニープロージョン(SunnyProgerXなど)」という Twitch 配信者として個人勢に復帰したという推測記事あり |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
中里苦無は、魔法の仮面とくノ一をモチーフにしたキャラクターで2023年末にデビューし、短期間ながら注目を集めましたが、2024年9月21日に卒業。
配信は卒業配信なしで終了し、その後、Twitchを中心とした個人配信者として活動を再開した可能性があります。
顔バレや本名公開は一切なく、“仮面のくノ一”らしさを保ち続けています。
にじさんじ2023年の卒業・引退日・転生先一覧!
ランザー罪恩
卒業・引退日 | 2023年3月10日 |
転生先(中の人) | 不祥事が理由で契約解除となり、その後非公式では別名で活動しているとの推測あり |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ランザー罪恩は、2022年12月にNIJISANJI ENへデビューしましたが、配信中の不適切発言・規約違反により2023年3月10日に契約解除。同時に卒業扱いとなりました。
現在では別名義で活動している可能性もありますが、公的な転生先や顔出し情報は確認できていません。
ゼア・コルネリア
卒業・引退日 | 2023年5月14日 |
転生先(中の人) | 卒業後、「碧依さくら」として個人VTuberに転生した可能性が高く、多くの声質や関係者フォローの一致から信憑性があります 。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ゼア・コルネリアは、NIJISANJI IDの初期海外ライバー「3setBBQ」メンバーとして2019年にデビューし、ホラー配信やクリエイティブな才能で注目されましたが、2023年5月14日に卒業。
以降は活動を継続せず、公式の転生・再活動は見られません。顔バレや中の人情報も一切公開されず、ミステリアスなまま卒業しています。
朝日南アカネ
卒業・引退日 | 2023年5月24日 |
転生先(中の人) | 「酒と旅ゆく櫻子チャン」への転生説があるが、未確認 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
朝日南アカネは、学業に専念するため2023年5月24日に卒業したVTuberです。
卒業後の転生先については公式な発表はなく、ファンの間では「酒と旅ゆく櫻子チャン」との関連が噂されるものの真偽不明です。
配信では明るく元気なキャラで人気を集め、真面目な性格と素顔が見えないミステリアスさで多くのファンに記憶されています。
タカ・ラジマン
卒業・引退日 | 2023年5月28日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
タカ・ラジマンは、IT系食肉会社のCEOという設定で2023年5月28日に卒業した元VTuberです。
卒業理由や中の人の転生に関しては公表されず、未確認情報のままです。
クールで知的な雰囲気に反して、いじられキャラな一面も持つ親しみやすい配信スタイルが人気でした。
卒業後もアーカイブや歌動画がファンに楽しまれています。
シスカ・レオンタイン
卒業・引退日 | 2023年6月15日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
シスカ・レオンタインは、インドネシア出身のVTuberで、秘密結社の精鋭警備員という設定で活動し、2023年6月15日に卒業しました。
転生や中の人の公表はなく、現在も詳細な情報は伏せられたままです。
定期的な雑談配信やインドネシア語での交流を通じ、多くのファンに親しまれ、卒業後のアーカイブも残されています。
郡道美玲
卒業・引退日 | 2023年6月21日 |
転生先(中の人) | 卒業後はVTuber「毒ヶ衣ちなみ(Dokugai Chinami)」として活動開始。声質や配信スタイルの継続から推測されています |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
郡道美玲は、2019年1月ににじさんじへ加入し、その後「WBC不適切発言」により謹慎を経て、2023年6月21日に卒業を迎えました。
卒業後はアーカイブやSNSを非公開にし、VTuber「毒ヶ衣ちなみ」として再出発しています。
飾らない発言と麻雀配信が魅力でファンに愛された彼女ですが、素顔やプライベートは最後まで非公開のままでした。
狐坂ニナ
卒業・引退日 | 2023年7月8日 |
転生先(中の人) | 2023年10月にVShojo関連「MataraKan(通称・ゴキブリ系VTuber)」として再デビュー。声の一致から推測されています。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
狐坂ニナは、2021年10月ににじさんじEN「Ethyria」よりデビューし、“ENのママ”的存在として愛されましたが、2023年7月8日に卒業。
卒業後、VShojo所属のVTuber「MataraKan」として転生し、独自の活動を続けています。
人気者らしい懐の深い声質とキャラは健在ですが、素顔を隠したまま新たなステージへ移行しました。
アミシア・ミシェラ
卒業・引退日 | 2023年7月16日 |
転生先(中の人) | 一部情報では声優・高山俊太朗さんではないかと噂されていますが、公式の裏付けはなく非確定情報です。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
アミシア・ミシェラは、にじさんじID所属として活動し、卒業発表と同時期にYouTubeチャンネルが乗っ取り被害を受けましたが、後に復旧。
2023年7月16日に卒業し、その後の公式活動や転生は未確認です。配信者として慎重な姿勢が印象的で、プライベートは終始非公開でした。
アズラ・セシリア
卒業・引退日 | 2023年8月20日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
アズラ・セシリアは、NIJISANJI ID第3期生として2022年4月15日にデビューし、2023年8月20日に卒業しました。
インドネシア語圏を中心に愛され、配信中の「おつズラ」掛け声や辛口トークが印象的でした。
卒業後の転生や顔バレなどの情報は一切なく、あくまでもVTuber活動を終えた形です。
ミスタ・リアス
卒業・引退日 | 2023年8月27日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ミスタ・リアスは、NIJISANJI ENグループ「Luxiem」のメンバーとして人気を博し、2023年8月27日に卒業しました。
卒業理由は「やり切った」と本人が明言し、笑顔と感謝に包まれた卒業配信が話題でした。
卒業後の転生や顔出し情報はなく、現在もVTuberとしての活動は休止中と見られています。
ナラ・ハラマウン
卒業・引退日 | 2023年9月3日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ナラ・ハラマウンは、NIJISANJI ID第3期生として2022年4月15日にデビューし、2023年9月3日に卒業しました。
卒業後はアカウントの非公開化も行われており、現在までに転生や顔バレといった情報は一切ありません。
レザ・アファンルナ
卒業・引退日 | 2023年9月30日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
レザ・アファンルナは、NIJISANJI ID第5期生として2022年4月15日に登場し、2023年9月30日に卒業しました。
活動後半には歌枠やトーク配信での人気が高まりましたが、卒業後はSNSやチャンネルが非公開となり、転生先・顔バレなどは全く確認されていません。
ヒョナ・エラティオラ
卒業・引退日 | 2023年10月29日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ヒョナ・エラティオラは、NIJISANJI ID第6期生として2022年4月15日にデビューし、2023年10月29日に卒業しました。
明るいキャラと独特の癖が魅力で人気を博しましたが、卒業後は一切のチャンネル閉鎖・非公開対応が行われ、プライベート情報や転生情報は一切不明です。
シア・エカフィラ
卒業・引退日 | 2023年11月27日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
シア・エカフィラは2023年11月27日ににじさんじID(インドネシア)を卒業。
以降はYouTubeやSNSなどのアカウントが順次クローズされており、活動終了とされます。
中の人の転生や顔出しは一切なく、完全なプライバシーを保持したまま卒業したミステリアスなVTuberです。
ミカ・メラティカ
卒業・引退日 | 2023年12月28日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ミカ・メラティカは2023年12月28日ににじさんじIDを卒業。
大学へ進学し、将来は教師になるため一歩踏み出すと発表されました。
TwitterやYouTube上のほとんどの動画は非公開となり、VTuberとしてのキャリアは一旦終了。
中の人の顔出しもなく、静かに舞台を去ったクリエイティブなVTuberです。
相羽ういは
卒業・引退日 | 2023年12月31日 |
転生先(中の人) | 卒業後はリアルアイドル活動に専念する方針で、VTuberとしての再始動は未確認 。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
相羽ういはは2019年7月デビュー、2023年12月31日卒業。以降は「リアルアイドル活動」に軸を移し、公式アカウントは非公開になりました。
顔バレはなく、個人情報に触れないスタンスを貫いたまま卒業した清楚で真摯なアイドル系VTuberです。
にじさんじ2022年の卒業・引退日・転生先一覧!
童田明治
卒業・引退日 | 2022年4月30日 |
転生先(中の人) | VTuberの白羽ねむとして活動しているとする見方が、有力とされています。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
童田明治は、2019年1月ににじさんじのVTuberとしてデビューし、2022年4月30日に正式に卒業しました。
卒業後の中の人は、歌い手「菜乃」さんとされ、のちにVTuberとして白羽ねむへ転生したという説がファンの間で広く支持されています。
声や口癖、交友関係といった共通点がその根拠とされています。
顔出しについては、前世の歌い手時代から卒業後に至るまで、一切行われていません。
プライバシーを重視するスタンスを貫き、現在もミステリアスな姿勢を保っています。
メリッサ・キンレンカ
卒業・引退日 | 2022年5月31日 |
転生先(中の人) | 一部情報では声優・高山俊太朗さんではないかと噂されていますが、公式の裏付けはなく非確定情報です。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
メリッサ・キンレンカは2022年5月31日に卒業。卒業直後にSNSや動画アーカイブが削除され、VTuberとしての活動は終了しています。
中の人の再始動や顔バレもなく、完全なオンライン離脱を遂げた音楽クリエイター系VTuberでした。
黛灰
卒業・引退日 | 2022年7月28日 |
転生先(中の人) | 「やみえん」という名義でYouTuberとして活動を再開 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
黛灰は、2022年7月28日に卒業。公式の“円満卒業”としてYouTubeで生前葬を行い話題になりました。
その後「やみえん」としてYouTuberに復帰し、顔出しを含む活動を続けています。
本人は転生を明言しつつも「キャラとしては黛灰を戻さないでほしい」とも語っており、VTuberとしての活動を経て異なる形で人生を進めています。
ミユ・オッタフィア
卒業・引退日 | 2022年11月27日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
ミユ・オッタフィアは、生活と活動の両立が難しいことを理由に、2022年11月27日に卒業を発表しました。
以降、SNS・YouTubeアカウントは非公開となり、現時点では転生や別活動の兆しは確認されていません。
顔出しも一切なく、ヴィジュアル面では最後まで非公開のままでした。
アクシア・クローネ
卒業・引退日 | 2022年11月30日 |
転生先(中の人) | 非公式ながら、ゲーム配信者「RUUROOM」との声の一致が指摘されています。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
アクシア・クローネは、誹謗中傷などの環境悪化を理由に2022年11月30日に卒業しました。
その後、運営も卒業理由としてSNS等での問題を公表しました。
転生先は非公式ながら「RUUROOM」との関連が噂されていますが、本人も明言せず沈黙を保っています。
卒業後も顔出しはなく、プライベート情報は非公開のままです。
遊間ユーゴ
卒業・引退日 | 2022年12月14日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
遊間ユーゴは、にじさんじEN初の日本人ライバーとして一時期大きく注目されましたが、2022年12月14日に卒業。
卒業の理由として「配信内外の行動への認識が合わなかった」と運営が公表しています。
以降、転生や再出発の情報はなく、顔出しも一切ありません。
にじさんじ2021年の卒業・引退日・転生先一覧!
御伽原江良
卒業・引退日 | 2021年3月10日 |
転生先(中の人) | 「へっぽこバブ太郎(羽渕やむ)」として個人Vtuberに転生 |
顔バレ | 転生後の「へっぽこバブ太郎」では顔出しあり(SNSで顔写真投稿など) |
御伽原江良は2021年3月10日に卒業を発表し、翌年3月配信をもって引退。
その後、個人Vtuber「へっぽこバブ太郎(羽渕やむ)」として活動を再開し、顔出しありのスタイルへ転身しています。
年齢は非公開ながら成人済と見られ、声質や話し方の一致が転生説の根拠となっています。
卒業から新たなキャラクターとしての転生という継続が話題になりました。
鈴原るる
卒業・引退日 | 2021年6月30日 |
転生先(中の人) | 前世は「みすみゆうか」さんとほぼ特定されており、現在は同名義で顔出しYouTuberとして活動していると報道されています。 |
顔バレ | にじさんじ在籍中は非公開でしたが、転生後の「みすみゆうか」名義で顔出し配信を行っているようです。 |
鈴原るるは、2021年6月末ににじさんじを卒業し、その後“みすみゆうか”として顔出しYouTuberに転身しました。
中の人本人が表舞台に立つ形での再出発となり、ファンからは「声がまた聞けて嬉しい」と歓迎する声も多く聞かれました。
にじさんじ2020年の卒業・引退日・転生先一覧!
月見しずく
卒業・引退日 | 2020年1月30日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
月見しずくは、2020年1月中旬ににじさんじを卒業し、以後は活動を終了したと思われます。
中の人の転生に関する情報もなく、現在は声や顔に関する噂は一切ない、静かで謎めいた卒業となりました。
遠北千南
卒業・引退日 | 2020年3月31日 |
転生先(中の人) | 学業に専念し、大学生として生活しているとの情報多数。VTuberとしての再出発はしていないと見られています。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
遠北千南は2020年3月末ににじさんじを卒業し、「大学進学に集中する」という明確な理由からVTuber活動を終了しました。
その後は一般大学生としての生活に移行し、VTuber界への転生や顔出しはなされていません。
金魚坂めいろ
卒業・引退日 | 2020年10月19日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
金魚坂めいろは、2020年10月に“契約解除”という形でにじさんじを卒業しました。
その後の活動や転生先は不明で、卒業理由には訛り問題や内部トラブルの要素が報じられています。
顔出しもなく、現在も謎の多い卒業となっています。
出雲霞
卒業・引退日 | 2020年10月31日 |
転生先(中の人) | 佐透直さん説が濃厚で、2021年7月に活動再開と報じられています。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
出雲霞は、2018年6月にデビュー後、2020年10月末に「AIプロジェクト終了」としてにじさんじを卒業しました。
その後、約9ヶ月後の2021年7月に「佐透直」名義で活動再開したとされ、転生説が有力視されています。
顔出しは一切行われておらず、そのミステリアスな魅力は続いています。
にじさんじ2019年の卒業・引退日・転生先一覧!
真堂雷斗
卒業・引退日 | 2019年3月12日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 中の人とされる配信者「hqqu」氏は、過去活動中に顔写真がSNS上で流出。そのイケメンぶりはネット上でも語られたことがあります 。 |
真堂雷斗は、2019年3月8日ににじさんじへデビューした若手VTuberでしたが、4日後の3月12日に契約違反を理由に突如契約解除され、歴史上最短の卒業者となりました。
理由としては未成年飲酒・喫煙・オフパコ(未成年とのトラブル)など複数の問題行動があったとされています。
中の人は配信者「hqqu」とされ、PUBG関連の実績が一致し、一部ファンからは「hqqu=雷斗」と断定される声があります。
hqqu氏は顔写真をSNSなどで公開しており、その容姿は「かなりのイケメン」とネットで話題になりました。
その後、「雷斗」名義での再活動報告や転生の動きは一切なく、YouTubeやSNSアカウントも閉鎖されたままとなっています。
ミステリアスかつ波乱のVTuber歴となり、今なお「伝説のパコライト」として語られる存在です。
海夜叉神
卒業・引退日 | 2019年4月9日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
海夜叉神は、にじさんじSEEDsから2018年6月にデビューし、ゲームや歌でファンを魅了していましたが、2019年4月9日に私生活の変化を理由に卒業。
以降、VTuberとしては活動再開の移行はなく、卒業後はそのまま引退状態となりました。
中の人の個別情報や顔出しなども一切なく、謎に包まれた存在としてファンの心に残っています。
八朔ゆず
卒業・引退日 | 2019年5月7日に卒業配信を実施。その前の5月5日に公式Twitterで卒業を発表 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
八朔ゆずは2018年6月6日にデビューし、2019年5月7日の卒業配信で活動を終了。
約1年の短い活動期間ながら、明るく親しみやすい雰囲気でファンに愛されました。
進学や進路の都合による引退と見られていますが、詳細は明かされず、中の人や再転生に関する情報もありません。
今もファンにとっては“あの頃の笑顔として記憶されています。
名伽尾アズマ
卒業・引退日 | 2019年5月31日 |
転生先(中の人) | 卒業後、VTuber「緋笠トモシカ」として再登場した可能性があり、ファンの間では転生説が有力 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
名伽尾アズマは、「にじさんじSEEDs」所属の高速トーク少女として人気でしたが、家庭の事情で海外移住するため、2019年5月31日に卒業。
その後、TikTuber・VTuber「緋笠トモシカ」としてファンの間で再登場説が浮上しており、声や活動スタイルの共通点から転生が囁かれています。
ただし公式確認はなく、顔や本名などプライベートは一切非公開です。
闇夜乃モルル
卒業・引退日 | 2019年6月27日 |
転生先(中の人) | 卒業後、ホロライブの「姫森ルーナ」に転生したとの説があり、中の人は配信者「かのんちゃん」ではないかと推測されています。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
闇夜乃モルルは2018年7月にデビューし、レトロゲームを中心とした多彩な配信で活躍。
2019年6月27日に卒業し、卒業の背景には「アンチコメントなどのストレス」と「他の理由」が噂されました。
その後、姫森ルーナとしてホロライブに転生したとの観測があり、娘役になる「かのんちゃん」が中の人との話もあります。
一方で、顔出し本名などは一切非公開で、ミステリアスな存在として語り継がれています。
久遠千歳
卒業・引退日 | 2019年8月31日 |
転生先(中の人) | 音楽ユニット「DUSTCELL」のボーカルEMAとして活動 |
顔バレ | VTuberとしての顔出しはなし。EMAとしてごく少数ながら実写がSNSで公開されています。 |
久遠千歳は、2018年10月にVTuberとしてデビューし、2019年8月末に卒業しました。
前世は歌い手「白瀬怜」、卒業後は音楽ユニットDUSTCELLのボーカルEMAとして活動中です。
VTuberとしての顔出しはありませんが、EMA名義では稀に実写が公開され、歌声と音楽性で変わらぬ魅力を見せ続けています。
雪汝
卒業・引退日 | 2019年10月30日頃 |
転生先(中の人) | VTuber「紫雨刹那(むらさめ せつな)」として2020年7月頃に再デビュー |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
雪汝は2019年10月ににじさんじを卒業しました。
その後、2020年夏頃にVTuber「紫雨刹那」として転生したとファンに認識されています。
声質、名前の読み(せつな)、イラストレーター共通などが根拠とされ、現在も活動中です。
顔出し等はなく、謎めいた活動が続いています。
にじさんじ2018年の卒業・引退日・転生先一覧!
黒羽黒兎
卒業・引退日 | 2018年6月30日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
黒羽黒兎は、にじさんじ男性グループ「VOIZ」の一員として2018年6月にデビュー、同月末に「一身上の都合」で卒業しました。
その後VTuberとしての再活動はなく、中の人の顔出し・個人情報も一切公開されていません。
短期間ながらカリスマ性ある配信で知られ、現在も伝説的存在とされています。
神成ポアロ
卒業・引退日 | 2018年6月30日 |
転生先(中の人) | 明確な転生先は不明 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
神成ポアロは、2018年6月にVOIZからデビューし、同月30日には「一身上の都合」で突然卒業しました。
再活動の報告や転生情報は確認されず、中の人や顔バレも完全に未公開です。
短命ながらクールで美声のトークが評価され「にじさんじの初期伝説」として記憶されています。
鳴門こがね
卒業・引退日 | 2018年12月31日 |
転生先(中の人) | 一部情報では声優・高山俊太朗さんではないかと噂されていますが、公式の裏付けはなく非確定情報です。 |
顔バレ | 前世時代および卒業後も顔バレなし |
鳴門こがねは、2018年6月にデビューし、同年末に卒業を発表しました。VTuberとしての再起や転生はなく、現在はそのまま引退状態です。
中の人の情報や顔は明かされず、潔い卒業スタイルはファンの間でも印象に残っています。
まとめ
にじさんじを卒業・引退したライバーたちは、それぞれの事情や想いを胸に、新たな道へと進んでいきました。
中には転生という形で再びファンの前に現れ、別の姿で活動を続けている人もいます。
彼らの過去と現在を知ることで、Vtuberという存在の多様性や、活動の裏にあるストーリーにより深く触れることができるのではないでしょうか。
今後も、彼ら彼女ら一人ひとりの選択と活躍を温かく見守りながら、Vtuber界のこれからに期待していきましょう。