猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキル5選
猫汰つなさんはぶいすぽっ!
の中でもゲームスキルが高く
特にFPS大会の実績が多い大人気Vtuberです。
よくネット民が気になっているのが
猫汰つなさんの前世についてです。
猫汰つなさんは
ゲームの実力はもちろん
雑談配信でも楽しいトークを展開することで人気ですが
猫汰つなさんの前世であり中の人が
当時韓国の大学生ヌンボラさんだったことが判明しています。
猫汰つなさんの前世はどんな人なのか?
顔バレはしているのか?
など、気になるところだと思います。
また、ヌンボラ時代からいろんな才能が光っている人なので
猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキル
というテーマで
リサーチした内容をまとめてみました。
猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキルは5つあります。
- 前世(中の人)は当時韓国の大学生ヌンボラ
- 前世(中の人)の顔バレ画像4枚!
- FPSの技術&大会経験がヤバい
- イラストがめちゃくちゃうまい
- リコーダーがなぜかめっちゃうまい
それでは、猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキルについて見ていきましょう!
スポンサーリンク猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキル①前世(中の人)は当時韓国の大学生ヌンボラ
結論からいいますと
猫汰つなさんの中の人はヌンボラさんで
ヌンボラさんの中の人はheebinという名の
韓国人女性で、当時は大学生でした。
・猫汰つな ぶいすぽっ!所属Vtuberで現在活動中
・ヌンボラ 元にじさんじ所属Vtuberで猫汰つなさんの前世
・heebin 韓国人女性(当時大学生)で猫汰つなさんとヌンボラさんの中の人
こういうことですね。
ヌンボラとして
大学とVTuber を両立しながらの活動でしたが
2021年11月にライバー活動と学業の両立が難しくなり
にじさんじKRを卒業しています。
けっこう配信活動と学生活動の両立がむずかしくて
引退しているVtuberは多いですよね。
プロフィールでは
2000年8月30日生まれの24歳
身長164cmとされています。
そして、猫汰つなさんは
2022年6月24日にぶいすぽっ!からデビューしました。
それからは2024年現在もFPS配信を中心に活動しています。
スポンサーリンク猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキル②前世(中の人)の顔バレ画像4枚!
猫汰つなさんの前世が韓国育ちの大学生だった
ヌンボラさんということが分かりましたが
その猫汰つな(ヌンボラ)さんの顔バレはしてるのか?
気になるところだと思います。
ネットには大学生時代のインスタなどからの写真が
出回ってるので
猫汰つなさんの中の人の画像をまとめてみました。
この画像の猫汰つなさんは色白で、肌がきれいなことが分かりますね。
さすがは、美容大国の韓国といったところでしょうか。
スキンケアなどもかなり入念にされていそうですね。
こちらは猫汰つなさんの自撮り画像です。
さっきの画像では分かりづらかったですが、この時はかなり
ロングヘアーであることが分かります。
数年前の画像と思いますが、大学生らしいすごい若い印象ですね。
こちらの猫汰つなさんは笑顔で笑った時の印象がよく分かります。
ゲームか何かの大会のインタビューでしょうか。
こちらも同じ時の画像ですが、この猫汰つなさんはより正面で笑った顔が分かります。
以上が、現状ネット上で判明している猫汰つなさんの前世(中の人)とされる
顔バレ画像でした。
はっきりと顔が映っているので、これだけで雰囲気や実際どんな人か
かなりイメージできますよね。
スポンサーリンク猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキル③FPSの技術&大会経験がヤバい
猫汰つなさんの前世について
いろいろ深堀りしてリサーチしてみたら
ヌンボラ時代からたくさんのスキルや才能を
持っていることがわかりました。
まず猫汰つなさんといえば
FPSのスキルがプロや元プロのストリーマーに
匹敵するのではないか
というくらいエイムや立ち回り力、司令塔としての
スキルがえぐいです。
前にも書きましたが、猫汰つなさんの前世は
にじさんじKRに所属していた
VTuberのヌンボラさんです
ヌンボラさんは2020年8月にデビューし
FPSゲームの実況や雑談配信を中心に活動していました。
ヌンボラさん時代からFPSのスキルがすさまじく
特にApex が得意で
2021年3月にはにじさんじ初の快挙となるマスターランクを達成。
【APEX】ヌン・ボラ、マスター昇格シーン #Nunbo_live #ヌンボラ #パカエル
【配信元URL】https://t.co/Ivw2fr6vFR pic.twitter.com/wr47cr1wOw
— いながわ (@Inajun2434) March 7, 2021
同年の大会でも優勝するなど
リスナーからも当時からゲーム実力の高さが評価されていました。
その後、猫汰つなとしての初配信では
FPSに専念するためにぶいすぽっ!を選んだとも話しています。
ぶいすぽっ!はFPSなどのゲーム配信メインの事務所で、
オーディションではゲームの技術と実績も必要です。
そうしたメンバーが集まってる環境や事務所のサポートが
さらなるゲームの高みを目指す猫汰つなさんにはうってつけだったのでしょうね。
そして、猫汰つなとしてぶいすぽっ!所属の現在は
その実力は健在どころかさらにパワーアップして
APEX、VALORANT、LOLなど
さまざまなFPSの大会にでています
渋ハルカスタムやVTuber最強決定戦などの大会でも
圧倒的な実績をのこしています。
猫汰つなさんは大会経験豊富で、そのレベルの高さから
元プロのFPSのストリーマーの大会などにも出場していて
VTuber界での実力はトップクラスです。
ゲームの大会ではそのゲームのレベルの指標としてティアというランク付けがあり
VTuber大会の猫汰つなさんはティア1。
ティア1はチームのリーダーとしてドラフト会議などでの指名権がある最高ランクの格付けです。
プロうじゃうじゃいるような大会にも呼ばれる腕前です。
猫汰つなエペうまっw立ち回り、エイム見入ってしまう。
— ぱいせん (@179Paisen) June 27, 2022
猫汰つなさんのエイムのえぐさ、キルはみているほうも
気持ちいいくらいで雑談だけではなく
プレイ技術を参考にするために配信をみてるファンも多いです。
スポンサーリンク猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキル④イラストがめちゃくちゃうまい
猫汰つな(ヌンボラ)さんは絵が上手で
イラストレーターのようなクオリティの絵を描くことで知られています。
猫汰つなになってからもその才能を発揮していて
当時のぶいすぽっ!メンバー全員のイラストを描いた配信があったのですが
めちゃくちゃ上手いです。
最近は本人並に
空澄セナちゃんと
猫汰つなちゃんと
常闇トワちゃんの絵をらぶりつするのがすきてか単純に絵上手いの見るの好きってのもある
色使いとかタッチとか、、描く人によって全然違うから面白い笑— ハルト@藍原芽衣推し🗝♠︎🍒✨ (@aiharamei_0227) January 21, 2023
待って、猫汰つな絵も描けるの!? pic.twitter.com/WNQR4ixJOM
— MEAの小銭🍥🚑 (@ur04u4) November 27, 2022
ヌンボラ絵うま!!!
— よいむくん🍚 (@hasi_pasta_anti) March 20, 2021
また、ぶいすぽっ!メンバーでのコラボや他のVtuber何人かとかで
イラスト伝言ゲームの企画配信があるのですが
そこでも猫汰つなさんのイラストがえぐいです
これはぶいすぽっ!メンバーとのコラボ配信で
お題を決めて、メンバーそれぞれがイラストを描いて伝言ゲーム
をしていくといったゲームです。
ふつうのイラスト伝言ゲーム
の他にも、伝言ゲームでアニメーションをつくっていくなど
いろいろな遊び方があってとても面白いです。
クロムさんや、はなぶさりささん、猫汰つなさんなどが
かなり上手く
あかりんや空澄セナはちょっと
残念な画力で
上手いメンバーと画力が残念なメンバー
がごちゃまぜになってイラストで伝えていくのが笑えます。
上にあげたのは猫汰つなさん目線でのイラスト伝言ゲーム
ですが、他のメンバー視点でみても面白そうです。
残念な画力をしっかりカバーしてつないでいく
猫汰つなさんのイラストは本当にすごいです。
猫汰つなさん目線でみるとイラストを描いていく過程までみれるので
それをみてるとほんと絵うまいなって感心してしまいます。
スポンサーリンク猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキル⑤リコーダーがなぜかめっちゃうまい
猫汰つな(ヌンボラ)さんは
リコーダーを演奏するという珍しい特技も持っていました。
猫汰つなとしての配信でもリコーダーを披露していますし、
ヌンボラ時代には配信でとなりのトトロを演奏しています。
なんでリコーダーこんなうまいのかちょっと謎でおもしろいです。
絵や音楽が上手いなど、
芸術面の才能・スキルが最強ですね。
スポンサーリンクまとめ
猫汰つなさんの前世がヌンボラさんだということについて
猫汰つなの前世を徹底リサーチと韓国育ちのすごいスキルというテーマで
深堀りしていきました。
FPSのスキルがえぐいかと思えば、イラストやリコーダーがうまいなど
なんでこんなに多彩なの?と驚きますね。
にじさんじからぶいすぽっ!
に転生した当初はネットでは賛否両論ありましたが
その実力と人気から
猫汰つなさんを認める声が大多数です。
今後も特にFPSでの大会の活躍は期待が高まるばかりでしょう。
これからの大会の活躍に期待したいですし
ぶいすぽっ!メンバーとのコラボ配信や他のVやストリーマー
とのコラボ配信なども楽しみにしたいです。
スポンサーリンク猫汰つなのその他関連記事
猫汰つなさんの関連記事になります!気になった方は少しだけ覗いていってください↓↓