にじさんじの“委員長”として絶大な人気を誇る 月ノ美兎(つきの みと)。
公式プロフィールでは「16歳の高校2年生」とされていますが、長い活動歴や落ち着いたトークから「本当の年齢はいくつ?」「中の人は何歳?」といった疑問がしばしば話題に上がります。
本記事では、公式設定で語られる年齢の理由から、配信で触れられた過去のエピソード、活動開始時期などを踏まえて、中の人の“実年齢はどのくらいなのか”を徹底解説。
噂の根拠や誤情報との違いもわかりやすく整理し、月ノ美兎の年齢にまつわる謎を総まとめしていきます。
「月ノ美兎」のプロフィール
| 名前 | 月ノ美兎 |
|---|---|
| 所属 | にじさんじ |
| 初配信/デビュー日 | 2018年2月8日 |
| 誕生日 | 9月24日 |
~公式紹介文~
高校2年生。性格はツンデレだが根は真面目な学級委員。本人は頑張っているが少し空回り気味で、よく発言した後で言いすぎたかもと落ち込んだりする。
「にじさんじ公式」より引用
「月ノ美兎」は、にじさんじを代表する初期メンバーであり、“委員長”の愛称で圧倒的な人気を誇るバーチャルライバーです。
デビューは2018年2月8日で、にじさんじ黎明期から現在に至るまで中心的存在として活動しています。
「Vtuberの面白さを最初に見せてくれる存在」 として今もトップクラスの人気を誇っています。
圧倒的なトーク力、唯一無二の個性、そして長い活動歴による安定感——まさに“委員長”の名にふさわしい魅力の持ち主です。
「月ノ美兎」の年齢
月ノ美兎のデビュー日は2018年2月8日で、その時点で年齢は16歳とされていました。
よって、2025年~2030年までの「月ノ美兎」の年齢は以下の通りとなります(永遠の16歳らしいですが・・・)
| 誕生日 | 年齢 |
|---|---|
| 2025年9月24日 | 24歳(デビュー7年後) |
| 2026年9月24日 | 25歳(デビュー8年後) |
| 2027年9月24日 | 26歳(デビュー9年後) |
| 2028年9月24日 | 27歳(デビュー10年後) |
| 2029年9月24日 | 28歳(デビュー11年後) |
| 2030年9月24日 | 29歳(デビュー12年後) |
「月ノ美兎」の中の人は何歳?年齢予想
Vtuber「月ノ美兎」としての年齢は、デビュー時点で16歳。
そこから年を重ねていきますが、実際は中の人の年齢は違います。
では、「月ノ美兎」の中の人は何歳なのか?年齢予想ですが、以下の通りとなります。
| 対象年 | 年齢予想 |
|---|---|
| 2025年 | 30歳(デビュー7年後) |
| 2026年 | 31歳(デビュー8年後) |
| 2027年 | 32歳(デビュー9年後) |
| 2028年 | 33歳(デビュー10年後) |
| 2029年 | 34歳(デビュー11年後) |
| 2030年 | 35歳(デビュー12年後) |
- 新発田実月花が中の人と言われているから
- トーク力が高く落ち着いている
- 配信で語られるエピソードの年代感
- 同期・初期メンバーとの関係性と“年上ムーブ”
根拠については上記の通りなので、それぞれ解説していきます。
根拠①:新発田実月花が中の人と言われているから
月ノ美兎の中の人は、新発田実月花さんと言われています。
その根拠は以下の通り。
- 声が似ている
- 映画の撮影経験がある
- デレステ半目BOTの更新停止日と月ノ美兎さんのデビュー日が近い
もし、中の人が新発田実月花さんなら、年齢は30歳を超えています。
以下に、新発田実月花さんのプロフィールをまとめておきます。
根拠②:トーク力が高く落ち着いている
月ノ美兎は2018年2月7日から配信を開始し、既にこの時点で“キャラクター設定・配信慣れ”が極めて高かったと言えます。
雑談の際の語彙の多さ、視聴者とのコミュニケーションの自然さ、バラエティ的な切り返しや展開の読みの深さなど、10代前半~中盤の配信者にはなかなか見られない“プロフェッショナル”とも言えるスキルが当初から確認できます。
たとえば「誰がなんと言おうと16歳である」などのキャラクター年齢設定が公式にある一方で、その言動の“年齢以上の落ち着き”から、「設定は16歳でも中の人はもっと大人では?」という視聴者の印象を誘発しました。
このようなトーク力の成熟度が、「20代前半では説明しきれない」「30歳近くあってもおかしくない」と予想される根拠の一つになっています。
根拠③:配信で語られるエピソードの年代感
月ノ美兎の配信では、時折「子どもの頃に観ていたアニメ」「学生時代の文化」「歴史的なネットの流れ」など、視聴者に“世代感”を与える発言があります。
例えば、昔のゲームやアニメの話を当たり前のように語ったり、ネット初期のカルチャーを知っている風の語り口だったり、配信では“高校2年生”という設定ながら、その背景にはもっと年齢を重ねた視点があるように感じられる場面があります。
こうした“世代を超えた知識量・感覚”から、「10代後半というより20代、いや30代に近いのでは?」と感じるファンが多く、「30歳前後」という予想が出る動機になっています。
根拠④:同期・初期メンバーとの関係性と“年上ムーブ”
にじさんじの一期生という立場から、月ノ美兎は“同期”および後輩ライバーとの関係で“まとめ役”あるいは“年上として振る舞う”場面が目立ちます。
たとえば場を回すトーク、他ライバーをフォローする立ち回り、ファンコミュニティでの影響力など、“委員長”というキャラクター性とも合わさって「年齢的にもまとめ役」を感じさせるシーンがあります。
これが「キャラ設定とは別に“中の人も大人側”」という印象を与え、「30歳前後」という年齢予想に説得力を持たせています。
まとめ
公式設定の年齢
| 誕生日 | 年齢 |
|---|---|
| 2025年9月24日 | 24歳(デビュー7年後) |
| 2026年9月24日 | 25歳(デビュー8年後) |
| 2027年9月24日 | 26歳(デビュー9年後) |
| 2028年9月24日 | 27歳(デビュー10年後) |
| 2029年9月24日 | 28歳(デビュー11年後) |
| 2030年9月24日 | 29歳(デビュー12年後) |
中の人の年齢予想
| 対象年 | 年齢予想 |
|---|---|
| 2025年 | 30歳(デビュー7年後) |
| 2026年 | 31歳(デビュー8年後) |
| 2027年 | 32歳(デビュー9年後) |
| 2028年 | 33歳(デビュー10年後) |
| 2029年 | 34歳(デビュー11年後) |
| 2030年 | 35歳(デビュー12年後) |
月ノ美兎の年齢は公式設定では「16歳の高校2年生」とされていますが、にじさんじでの長い活動歴や発言内容、過去のエピソードから、中の人の実年齢は成人している可能性が極めて高いと考えられます。
ただし、にじさんじではキャラクター設定と“演者”は明確に切り離されており、運営や本人が実年齢を公表した事実はありません。

